QRコードから閲覧できない方は、子育て情報サイト「ぴっぴ」の産後ケア事業のページをご覧ください。
宿泊タイプ:1日あたり5,500円(1泊2日 11,000円)
デイケアタイプ:1回4,500円
訪問型:2,500円+交通費(交通費は、別途ご案内します)
★市民税非課税者は自己負担額が変わります。詳しくはお問い合わせ下さい。
★利用終了後、利用料金より公費負担額を差し引いた額をお支払いください。
※磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、湖西市にお住まいの方のご利用について
当院は上記の市町村と産後ケア事業を提携しています。事前にお住いの自治体での利用申請をお願いします。
※上記以外で浜松市に里帰りされる方のご利用について
原則、お住いの自治体の償還払い制度(利用される費用をお支払いいただき、申請手続きをすることで払い戻しを受けられる制度)をご利用ください。
償還払い制度が利用できる自治体の場合、浜松市の公費助成を受けることはできません。
償還払い制度がない方に限り、浜松市の公費助成をご利用いただきます。
※お支払いは現金・クレジットカード払いが可能です。(取扱いカード:VISA/オリコ/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER)
※退院日の16:30までに本院の受け付けにてお支払いをお願いします。退院日が日祝の場合は前日までのお支払いをお願いします。
産後ケア ご利用案内
当院では赤ちゃんとの新生活をスムーズに始めるため、宿泊や日帰りで乳房ケアや、授乳指導、
育児相談等のサービスをお母様、ご家族に提供しております。
〇サービスの内容
お母様の健康状態の確認
乳房ケア、授乳相談
沐浴指導
育児相談 など
〇持ち物
母子手帳 ミルク お母様の寝衣、下着
保険証 哺乳瓶、乳首 タオル類
産後ケア利用承諾通知書または産後ケア申請書控え(ある方のみ)
オムツ 洗面用具 おしりふき
ティッシュ ベビー服、肌着 筆記用具
マスク くちふきガーゼ 搾乳器(必要な方)
※持ち物は全てご記名のうえご持参ください。
※ミルク(300g缶、キューブ)、オムツ(SS,S)、おしりふきは当院にてご購入いただけます。
※ベビー服(1ヵ月くらいまでのサイズ)、バスタオルのレンタルも可能です。(別途料金)
※沐浴に必要な物品(ソープ、ローション、ガーゼ、バスタオル、くし・ブラシ、臍消毒にかかわる物品、綿棒)は貸し出しいたします。
※哺乳瓶の消毒・洗浄に必要な物品は、貸し出しいたします。
※シャワー室に、シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・ドライヤーを準備しております。
※洗濯乾燥機(洗剤自動投入式)が無料でご利用いただけます。
※ウォーターサーバーがございます。必要な方はティーバッグとタンブラー、カップなどをご持参ください。
〇育児協力・育児技術取得目的の付き添いのご家族について
・利用時間は、9:00~20:00です。17:00までの入室をお願いいたします。宿泊する方のみ20:00までの入室が可能です。
・付き添いの大人は1名、上のお子様は2名までです。
・宿泊の場合は、施設利用料として、大人1名1泊3300円(税込)、上のお子様1名当たり1泊1100円(税込)いただきます。
・事前に人数をスタッフへお知らせください。
〇付き添い宿泊家族のお食事について
・付き添い食を希望された場合、利用初日の夕食から対応いたします。利用初日の昼食は対応できかねますので、各自でご準備ください。付き添い食の代金は別途いただきます。
・それ以降の付き添い食の申し込みの締め切りは、前日13時です。来院時にお申込みください。締め切り後のキャンセルにはキャンセル料がかかる場合がございます。
〇面会について
・面会はご親族のみとさせていただいております。
・面会時間は、13:00~17:00です。時間内に1時間程度でお願いいたします。
〇上の子の託児(プレイルーム)利用について
・利用中、上の子の託児が可能です。
・プレイルームは日曜・祝日はご利用できません。
・利用料は、午前/午後それぞれ550円(税込)です。その都度お支払いください。
・利用方法の詳細は、1010HOUSEホームページをご参照下さい。
〇その他
・ご利用日が決定しましたらお早めにご連絡ください。
・利用中に有料でエステを受けていただくことができます。ご希望の方は来院時にスタッフにお申し出ください。
・当院産後ケアは「1010HOUSE」だけでなく、病棟でも行っております。お部屋の調整上、利用施設のご希望には添えかねます。利用状況で施設をご案内いたします。
・敷地内は禁煙・禁酒です。
その他ご不明点がありましたらスタッフまたは産後ケア棟へお問い合わせください。